値下げしても買ってもらえない時代だからこそ選ばれる理由を作ろう!

スーパーで商品棚に並べていても誰にも手に取ってもらえない商品がある。 店頭プロモーションをしても、値引きをしても売れない商品もある。 「すごく素材にこだわっているのに」 「こんなに画期的な製法で作っているのに」 「無添加 […]
販促・マーケティング
スーパーで商品棚に並べていても誰にも手に取ってもらえない商品がある。 店頭プロモーションをしても、値引きをしても売れない商品もある。 「すごく素材にこだわっているのに」 「こんなに画期的な製法で作っているのに」 「無添加 […]
チーム管理指導・経営
店頭販売の仕事をやっているとよく言われるのが「販売員の各々の力量」。 「あの人だから売れた」 「あの人は接客が下手だ」 つまり、販売員の力量で売上が左右されると。 確かに、販売員によって売上が左右されるケースもあります。 […]
チーム管理指導・経営
さて、先日猫パンの販売の時、売場でこういう格好で僕は販売してました^^; これを見て、あなたはどう思いますか? たぶん多くの人は、 「売場(商品)を目立せたいんやね」 「面白い格好して客寄せしているんだな」 「インパクト […]
チーム管理指導・経営
当たり前のことだけど、自分が面白くないと思っていることややりたくないことは基本的に誰でもやりたくないもの。 だけど、実際仕事に関しては、そうでないことが多いように思う。 「お金のため」という名目で、仕方なく嫌なことでも引 […]
接客・対面販売ノウハウ
商売をする上で「長くいい関係を築く方法」を持っているのと持っていないのとでは、業績に雲泥の差が出ます。 お客様との関係しかり、取引先、部下、業者に至るまで・・・ 反映するかどうかは、全てそれにかかっているといってもいいく […]
店頭よもやま話
テレビでも、SNSでも、目立てば売れるという傾向は変わらない。 芸能界でも、これまでになかったスタイルの人や常識を覆す人が、入れ替わり立ち替わり世間から脚光を浴びたりしている。 YouTubeに至っては、一般人でも破天荒 […]
店頭よもやま話
マーケティングを上達させたいなら、オススメの方法がある。 ズバリ、「(魚)釣り」をすることだ ^^b 全然関係ないように思えるが、実は「釣り」こそマーケティングの極意だと言える。 まず、マーケティングとは、基本的に「顧客 […]
お知らせ
個人事業主や小規模事業者様を対象とした動画集客セミナーを開催します! タイトルは「仕事につながる動画をつくる!YOUTUBEチャンネル登録者数1,000名達成セミナー」。 ・YouTubeに動画をアップしているが再生回数 […]
お知らせ
来たる6/8(水)14:00より大阪産業創造館主催のセミナーに登壇することが決定しました。 セミナータイトルは「売れる店頭は何が違うのか?消費者心理がわかる『売り方の極意』」。 これまでの店頭販促での数々の実例から「売れ […]
販促・マーケティング
去る2021.10.4。 以前から販売員研修でお世話になっている三井デザインテック様よりリフォーム商材に関するプロモーションビデオの作成依頼を受け、8月より取り掛かってきましたが先日無事納品することができました。 担当者 […]