今回は海鮮ミールキットの販売でトライアル様より試食販売の依頼をいただき、二色浜店に伺って参りました。
店頭プロモーションの仕事をしていると、よく「いいものを開発して作って販売しても売れない」といった声を聞くことがあります。
今回の海鮮ミールセットもそういったものの一つで「何とかして売れる方法を考えたい!」という熱い想いから弊社にご依頼をいただいたというわけです。
そんなわけでウチも全力でその想いに応えようと事前に試食の出し方や販売ポイントなど色々考えて当日に挑みました。

売れない原因というのは店や商品により色々ありますが、根本に「その商品の価値が伝わっていない」というものがあります。
どれだけいい商品でも、
・何がどういいのかわからない
・他との違いがわからない
・使い方がわからない
という状態なら購買意欲が湧くことはありません。
でも、それらが明確になったり、実際の体験したり、謎が解けたりすると隠れていたニーズに気づき、一気に購買欲求のスイッチが入ります。
そのきっかけのために試食販売を実施することは非常に有効なんですね。


ということで、今回はたくさんある海鮮ミールセットの中から「あさりご飯のセット」をピックアップして、お客様に提供することになりました。
冷ケースに並べていてもそれだけでは全然売れないと聞いていましたが、いざ試食販売を開始し始めると、お客様も興味を持ち出し、すぐに商品が動き出したのでお店の人もビックリ。
売れないのは価値が伝わっていなかっただけで、価値が伝わればお客様は買っていかれるんですね。

今回こんな風にすぐに効果が出せたのは、実は試食販売を実施する前の行動にあります。
試食販売を実施する前に事前にサンプル商品を送っていただいていたので、弊社で実際に作ってみて、「どこに良さがあるのか?」「実際に食べた感想は?」「他社との違いは?」といったことを検証して臨むことができたんですね。
試食販売を実施するのに、こういった具合に商品を事前にサンプルとして送っていただけるのと送っていただけないのとでは販売する立場としては全く違ってきます。
文書や口頭の説明だけで知識を入れるのと実際に事前に試食するのとでは、受け手が得られる情報も浮かぶアイデアも全然違うんですね。
これは実際に試食販売をする立場からするとすごく大きいんです。
弊社では、事前に商品サンプルをいただくと、実績も経験もあるプロとコンサルタントが試食販売を実施する前にチェックして販売ポイントやトークなどを検証しているので、事前にそれがあると結果に大きな違いが出たりします。
一つひとつ試食販売を真剣に考える・・・
これはREBORNの強みだと思っています^^

ということで、今回の試食販売も大成功!
通常の50倍売れるという結果が出ました^^
期待に応えてくれたウチの販売員には頭が下がります。
さすがですm(_ _)m
また、この機会をいただいたトライアル様にも感謝です。
ありがとうございました!
これからもひとつひとつの機会を大事に、実績と経験を積み上げていきたいと思います。
一緒に頑張りましょう!